乳幼児健診(健康診査)
乳幼児健康診査(乳幼児健診)は、母子保健法に基づいて行われます。一般的には、1歳6ヵ月健診と3歳児健診(または3歳6ヵ月健診)を義務的に行い、そのほかの健診については必要に応じて行われます。こうした健診を受診することにより、赤ちゃんの健やかな成長を支えていくことができます。
育児に関する心配事や少し気になることなど、お気軽にご相談ください。
保育所入所前健診
乳幼児健康診査(乳幼児健診)は、母子保健法に基づいて行われます。一般的には、1歳6ヵ月健診と3歳児健診(または3歳6ヵ月健診)を義務的に行い、そのほかの健診については必要に応じて行われます。こうした健診を受診することにより、赤ちゃんの健やかな成長を支えていくことができます。
育児に関する心配事や少し気になることなど、お気軽にご相談ください。
後期健診(9か月~1歳未満)
乳幼児後期検診とは乳児後期(9か月~1歳のお誕生日の前日まで)に、医療機関で受ける健康診査です。枚方市が発行する受診票が必要です。4か月児健康診査の受診時にお渡ししています。転入の人で受診票をお持ちでない人は、母子保健課(保健センター内)までご連絡してください。「乳児後期健康診査受診票」にて受診してください。 乳児後期の発達には個人差があるため、できれば10か月頃の受診をお勧めします。
食物アレルギー除去食表
アレルギーのある食べ物の摂取状況や症状の程度を確認し、アレルギー検査結果をもとに食物アレルギー除去食表を作成いたします。
アレルギーに対しての不安や心配ごとがございましたらお気軽にご相談ください。
持ち物
指定の除去食表・保険証・乳幼児等医療費受給者書・診察券・アレルギー検査結果(お持ちの方)
学校健診のフォロー
おがた小児科クリニックでは、学校健診後のフォローを行っています。
お子様の成長や発達・病気など学校健診で引っかかられた方、引っかかっていないけれど気になっていらっしゃる方もお気軽にご相談してください。
低身長
お話を伺いながら身長標準偏差スコアなどで、お子さまの状態を確認します。低身長の原因としては、遺伝的要因も考えられますが、染色体異常、成長ホルモンの分泌異常、骨の病気、ストレス、栄養不足などによるケースもあります。
周りのお子様に比べて背が低くて気になっている、最近身長が伸びていない気がするなど、一人で悩まずに院長になんでもお気軽ににご相談ください。
このようなお悩みの方はご相談ください。
- 健診(検診)でひっかかった。
- ほかの子供に比べて背が低くて気になっている。
- 最近、背が伸びていない気がする。
- ほかの兄弟(姉妹)に比べて小さい。
- こども自身が気にしている。
- 食が細い。
- 離乳食やご飯を食べない。
夜尿症
5歳を過ぎても週に数回の頻度で、少なくとも3ヶ月以上連続して夜間睡眠中の尿失禁(おもらし)を認めるものを夜尿症と言います。
このようなお悩みの方はご相談ください。
- 5歳を過ぎてもおねしょが治らない。
- おもらしが心配で寝れない。
- お泊り保育や学校の旅行が心配。
- 朝起きたら布団が濡れている。
多動・LD学習障害
学習障害(Learning Disability:LD)とは、全般的な知的発達に遅れがないものの、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算・推論する」能力に困難が生じる発達障害のことです。
このようなお悩みの方はご相談ください。
- じっとしていられない。
- 動き回ってしまう。
- 落ち着いて椅子に座ることができない。
- 文字の読み書きが苦手。
- なかなか文字が覚えられない。
- 勉強についていけない。
- こだわりが強い。
- 目が合わない。
- 話を聞いていない。
- 言葉のキャッチボールが出来ない。
など、些細な事でも一人で抱え込まずにご相談してください。
各種診断書の料金表
入所健診 | 2,000円 |
---|---|
アレルギー指示書 | 3,000円 |
診断書 | 3,000円 |
入所健診+アレルギー指示書 | 4,000円 |
入所健診+診断書 | 4,000円 |
投薬指示書 | 1,000円 |